・0歳児から本の読み聞かせをする。園には100冊以上の絵本を置いています。
・園児1人1人の年間プログラムを作成し、個々の成長に合わせた保育に努めている。 
・朝の会から、先生の伴奏に合わせて歌うことで、時間の感覚を学ばせる。
 ・HOMETEというシステム導入で、園児を褒めて育てることを徹底している。 
・廃材からおもちゃを手作りし、物作りで得る集中力や達成感を園児に体験してもらう。
 ・年齢別にプログラムを作成し、年齢に沿った保育に努める。
 ・遊びの時間には、年齢に関係なく過ごすことで、心の成長を見守る。 
・動作が変わるときは、一度片付けさせるなどのけじめをつけさせるようにする。



特徴
まつとかえでの保育園



まつとかえでの保育園



発熱や、その他症状があり、医務室保育が必要な場合は、
保護者さまにご承諾を頂いたうえで医務室保育(1回500円)をさせて頂きます。お電話から1時間以内であれば料金発生はいたしませんが、お迎えまで時間を要する場合は料金発生することをご理解ください。



園のこと




ホーム
名称
まつとかえでの保育園
所在地
〒544-0023 
大阪市生野区林寺4-13-14
TEL:06-4303-4356 
FAX:06-4303-4357




ホーム
名称
社会福祉法人 浪速松楓会
所在地
〒546-0042
大阪市東住吉区西今川4丁目23番20号
TEL:(06)6769-6377 
FAX:(06)6769-6378
http://www.jukouen.com/




ホーム
名称
Animo株式会社
所在地
〒541-0058
大阪市中央区南久宝寺3-1-2 
大阪府粧業協同組合ビル3階
TEL:06-6210-5753
http://animo-manner.jp/




ホーム
保険会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
加入保険
賠償責任保険 / 団体総合生活補償保険
(無過失保険)




ホーム
医療機関
社会福祉法人三宝会 南港病院
所在地
大阪市住之江区北加賀屋2−11−15
担当医
小児科 竹迫 倫太郎先生
ホーム

●メールアドレス

●ご連絡先

●お問い合わせ内容についてご記入下さい



Copyright (C) MatsutoKaedenoHoikuen.All Rights Reserved.

PAGE TOP